SSブログ

奥多摩・川苔山 バス運休を知らずに… [東京での登山と日常]

 前日は旧友と楽しいひと時を過ごした。みんな立派な社会人で、いろんな責任を胸に抱えているんだろうな。でもバカ話が絶えなかった。楽しかったな。

20211128奥多摩駅.jpg

 その余韻を感じながら、奥多摩への電車に乗り込んだ。ちょっと遅めの出発。川苔山(かわのりやま)はBSの酒場放浪記のおじさんが登っているのを見たことがある。なんとかなるだろうとタカを括っていた。ところが奥多摩駅のバス停に行くと、林道工事のためバスが運休している。ガーン!他に転進する案もないので、駅前のビジターセンターへ行って情報収集を試みる。センターの女性に話をすると、本仁田山を勧められる。川苔山の前衛の山だ。そこから川苔山ピストンができるかも。「日暮れが早いので16時には下山してください」とピストン案には顔をこもらせた。

20211128氷川国際釣場.jpg

 9時半に駅を出た。教えられた道を歩いていると、橋の上からマス釣り場を見下ろすことができた。「それもいい」と思った。東京はレジャーが豊富だ。駅から歩いて行けるマス釣場。あんまりないだろう。

 山道に入ると植林の中の急登だ。これは正直つまらない道だなと思う。尾根上に出てもやっぱり傾斜はきつい。それでも11時15分ごろに頂上に着いた。

20211128本仁田山.jpg

 頂上には10人以上いたので、実は割とメジャーな山なのかもしれない。そこからどうするか。ビジターセンターの女性の非難するような顔が眼に浮かぶが、タイムリミットをきって川苔山へ足を進める。

20211128鋸尾根.jpg

 大タワからは鋸尾根と呼ばれるところを登る。ゴツゴツした細い尾根だ。帰りにこれを下るとしたら結構嫌らしいな。それも日が暮れたら危ないぞ、と自分で自分に注意を促す。
 時間との勝負だ。進め、進め。ここのところよく登山しているからか、体重も軽くなってきたからか、足がよく動く。このペースならなんとか行けそうだ。

20211128川苔山はもうすぐ.jpg

 山頂に近くなると何人もの登山者とすれ違う。よし、自分はそれほど遅い組でもなさそうだ。

20211128川苔山山頂.jpg

 山頂には13時に着いた。晴れ渡っているので奥多摩の山々が青く輝いている。雲取山とかかしら?

20211128奥多摩の山々.jpg

 舟井戸というところから、鳩ノ巣駅への道が付いている。ラッキー!鋸尾根を経由せずに済むぞ。勝利を確信する。まだ13時15分だ。2時間で駅に着くだろう。植林の中の道は、影に入るとなるほど薄暗い。センターの女性の言う通りだ。

 結局、鳩ノ巣駅に着いたのは14時50分だった。情報収集でミスったけれど、なんとか速さでカバーできた。逆にちょっと自信がついた山行となった。

スマホの記録はこちら


多摩・奥多摩ベストハイク 30コース

多摩・奥多摩ベストハイク 30コース

  • 作者: 重信秀年
  • 出版社/メーカー: 東京新聞
  • 発売日: 2021/04/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ