SSブログ

北比良峠はたっぷりの新雪でした [関西の沢と岩と雪]

 年末年始は天気が相当荒れたようで、各地で遭難が相次いでいます。3が日が過ぎると寒気が幾分弱まると思って1月5~6日くらいで山行を計画していたのですが、今回の寒気はしつこいですね。いつものパートナーさんも都合がつかなくなり、1月5日一人で比良に行くことにしました。

比良駅から比良山系

 JR比良駅からの風景です。関西では鈴鹿や大峰、台高あたりは積雪がまだ少ないようですが、比良では前日に雪が降り積もったようです。それにしても、この駅からイン谷口を目指すのは高校1年生の時の負荷訓練以来です!

イン谷口から比良山へ

 比良管理事務所で登山カードを提出し林道をテクテク歩きます。他の登山者のみなさんはスノーシューやワカンを持っておられますが、私は今回「ツボ足」限定の山行です。

大山口

 大山口で分岐し、私はダケ道を選択しました。トレースがしっかりしているのは金糞峠方面でした。

ダケ道

 カモシカ平までは沢沿いの急な登りでした。汗が出てきます。それにしても「ギュッ、ギュッ」と雪を踏みしめる感覚は楽しくなりますね~(^-^)

カモシカ平

 この辺りまではお天気もよく、「行ける所まで行ってみようか」とガラにもなく欲が出ていたのですが…

ダケ道の狭い稜線

 この頃から寒さで左足スパッツの膝下のゴムがバカになってしまいズリ落ちてしまいます。雪の量も増えてきました。

ガスの中の北比良峠

 北比良峠に着いたのは午前11時10分。真っ白けです。この辺りまで来ると膝くらいのラッセルでした。ツボ足だし、ガスってるし、帰りが大変だし、単独行だしということでここで引き返すことにします。ここには以前比良スキー場があったのですが、撤去されていました。その方が静かでよいものだと思いました。

 スパッツは予備の靴ひもで縛って応急処置したら大丈夫。下りは1時間で大山口に着きました。武奈ヶ岳を目指すならワカンやスノーシュー(使ったことないけど)必要でした。ルートは金糞峠から行く人が多いのでしょうか?全般的にダケ道~北比良峠は登山者が少ないように思いました。

2013年1月5日
JR比良駅(7:50/10:00)カモシカ平(10:00/11:10)北比良峠(11:30/12:30)大山口(12:30/13:30)JR比良駅




 今回の一番の収穫はトレッキングシューズでも十分対応できたこと。アウトレット店でゴアテックス+ビブラムの靴を9500円位で買ったのですが、全然浸水しませんでした。ゴアテックスって偉い。その代わり靴底のパターンが浅いのでグリップ力は劣りました。まあ軽い雪山ハイキングならOKです。

 では皆様、今年もよろしくお願いします。
北比良峠で記念撮影
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1