SSブログ

立山川は登山届が必要-剱岳登山条例を初体験 [立山川~馬場島  2010残雪期]

立山川の登山届

 剱岳は積雪期の登山にあたり、条例(富山県登山届出条例)に基づいて登山届を出すことが義務付けられています。立山川は対象外だと思い込んでいた私、富山県警のHPで「立山川は5月15日までは登山届の事前提出が必要」との記載を見つけあわてて手続きに入りました^_^;。入山の3日前でした…

 条例では20日前に事前届け提出となっているのでオドオドと富山県の自然保護課に電話すると「電子申請をしてください。決済に最低1~2日かかりますので、その後登山届済書をFAXします」と女性が親切に教えてくれた。(とても優しかったので非常にうれしかった!)

役所らしくない迅速な対応に感激、登山届もIT化されていたのだ!

 「eとやま.net」で登山申請するのですが、普通の登山届にはない項目がありました。それは…

積雪期の登山歴!

 噂には聞いていましたが、実際に記入するとなると緊張しました。で、ここ数年で数回しか経験のない私は20年も前の(大学時代)記録まで記載してしまいました(^^ゞ。

 他には、燃料、食糧、装備に加え緊急時の救助体制、山岳遭難保険の加入の有無などの記載項目がありました。

 FAXで送られた登山届済書を室堂の派出所に提出すればよいとのことでしたが、派出所の場所がわからず(!)、雷鳥荘で受け取ってもらえました。

 馬場島に下山したときに、派出所に下山の報告をしました。その時には私たちの登山届はまだ派出所には届いていませんでしたが、登山届済書の受理番号を報告しておきました。県警のお巡りさんは先日TVで特集を観ていたので、本当にご苦労さまですという気持ちになりました。

 登山者に規制をかける条例は富山県の剱岳と群馬県の谷川岳だけです。条例の是非について議論はあるでしょうが、正直「これは遭難の抑止力になるなあ」と感じました。計画書を見直すことになりますし、救助する人の顔が思い浮かびました。登山が社会的な側面を持っていることを改めて思い起こさせます。私としてはこれくらいの手続きなら全然苦になりませんでしたね(^-^)。

◆関連エントリー
立山川(2010/4/18) あーあ、テレマーク決められず…
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0