SSブログ

北ア・鹿島槍 朝日に染まる鹿島槍「来てよかった」 [北ア・鹿島槍ヶ岳(2018残雪期)]

 1日目はこちら

月は西に沈もうとしている

 2日目は午前3時40分に起床します。山荘はもう早出の人たちが黙々と出発の準備を始めています。午前4時にお弁当を受け取り、その場で食べて午前4時35分に出発です。

日の出前に鹿島槍ヶ岳へ出発

 日の出が午前4時50分頃なのでヘッドランプは必要ありませんでした。今日も良い天気です。右手の妙高・戸隠あたりの空が燃えるような色に変化してきました。

日は登ろうとしている

 日の出とともに山々が待っていたかのように、赤く染まり始めます。鹿島槍ヶ岳が雄大でとても優しげに染まりました。

モルゲンロートの鹿島槍

 黒部川を挟んでそびえる剱岳も峻険な尾根のシルエットが谷あいに浮かび上がります。ビバーグで寒さで震えていたら、この朝の光に生き返るような気持ちでしょうね。

モルゲンロートの剱岳

 布引山手前で雪がなくなり途中から夏道となります。しんどい登りですが、鹿島槍の南峰に到着です。風も弱く穏やかなので、みなさんゆっくり眺望を楽しんでいます。

鹿島槍ヶ岳の山頂

 下の写真は鹿島槍の北峰です。昨夜、冷池山荘の人に状態を聞いたら「南峰から先は別世界だと思ってください、懸垂下降が必要な場所もあると聞いています」とのことでした。南峰から鞍部への下りは夏道が出ているようですが、はっきりしません。私たちは、もちろん南峰止まりです!

鹿島槍ヶ岳の北峰

 後立山の山々です。実は私、この縦走もしたことがないんですよね。後立山に行くなら積雪期と決めていたところがありまして、それが実現できないまま今日に至ったという体たらくなのです。例えば「鹿島槍は積雪期に北壁の主稜から登るべし」とか、今考えると恥ずかしくなるような熱さだったのですね(^ ^)

後立山連峰 五竜 唐松 白馬

 頂上でゆっくりしたら、山荘に戻って水を買って下山に備えます。デポしていた荷物をザックに詰め込んで、昨日からずっと憂鬱な思いにとらわれていた爺ヶ岳への登り返しです。とにかく水分補給をマメにとって、あまり何も考えず足を動かしていたら、爺ヶ岳南峰に10時に到着。そこからはガレガレ道、雪道、藪漕ぎをへて13時20分に登山口に到着しました。
 大町温泉郷の薬師の湯に入ってさっぱりしたら、そばを食べて、高速道路へ。心配したほどの渋滞もなく帰ることができました。

 冷池山荘もあるし、駐車場からすぐに取り付けるので、積雪期に爺ヶ岳と鹿島槍に登れるルートとして、南尾根からピストンするのが一番楽なんでしょうが、あの登り返しが玉に瑕ですね。本当は赤岩尾根をルートに組み込めば綺麗なんでしょうが、最上部でロープが必要となりそうなのです。と偉そうに言ってますが体力不足なだけなんですけど(^ ^)。
 この歳になって雪のついた剱岳や後立山の山々を見られるだけでも感謝です。

 連休後半は天気が荒れて雪が降ったそうです。五月の連休は天候判断が大事だと改めて思いました。

■北アルプス・鹿島槍ヶ岳 2018/4/29-30
1.柏原新道登山口(5:40/10:50)爺ヶ岳南峰(11:10/13:00)冷池山荘
2.冷池山荘(4:35/6:30)鹿島槍ヶ岳南峰(7:00/8:05)冷池山荘(8:35/10:00)爺ヶ岳南峰(10:25/13:20)柏原新道登山口
スマホの記録はこちら


後立山・明星山・海谷・戸隠 (日本登山大系 6)

後立山・明星山・海谷・戸隠 (日本登山大系 6)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 1997/06
  • メディア: 単行本



nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 4

コメント 2

creeker

山から眺める夜明け前のマジックアワー、そして雪面に照らされるモルゲンは神々しい気分になりますね~
3年前に剱沢小屋から剱岳のモルゲン見ましたが、感動した記憶が蘇って来ました。
by creeker (2018-05-16 23:55) 

かばたん

マジックアワー。なにか厳粛な気持ちになりますね。私も特に剱岳は特別です。
by かばたん (2018-05-21 21:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント