SSブログ

会津駒ヶ岳テレマーク 斜面も展望も最高すぎる! [テレマークがうまくなりたい!]

 春の陽気の便りが届くということは、山の雪解けが加速するということ。だからこの時期は休みの日の天気が気になってそわそわしてしまいます。今回は日曜日が晴れるとの予報でしたので、アプローチに時間がかかる会津駒ヶ岳を選びました。檜枝岐(ひのえまた)に前泊して、日帰り山スキーの計画です。
 しかし檜枝岐は電車バスだと本当に遠いっす。1日に2本しかない会津バスに乗って現地に14時前に到着し、民宿「こまどり」さんにチェックイン。あとはな〜んもすることがないので村内をぶらぶらしました。

林道屈曲点から左の尾根目指して登ります

 さて当日は宿に作ってもらったお弁当を食べてから6時に登山口を出発しました。尾根に上がるまではスキー板を担ぐことにします。
 林道屈曲点から谷あいを登り、左の尾根に上がります。上の写真は谷あいを登る山スキーの人たち。たくさんいてびっくりしました。このルートは冬ルートと呼ばれているらしいのですが、尾根に上がると地肌が見えてブッシュが茂っています。もう少しスキー板を担ぎました。

ヘリポート跡

 尾根を登りきるとヘリポート跡に到着。ここからシールをつけて登ります。ブナの木がとても綺麗です。そして森林限界を越えると、会津駒ケ岳への稜線が一望できました。

会津駒ケ岳への稜線

 左には燧ヶ岳と至仏山が見えます。尾瀬が本当に近いのですね。どちらも登ったことがないので、これもまた雪のあるうちに行っときたいです。

燧ヶ岳と至仏山

 駒ケ岳へは稜線通しではなく右の緩やかな斜面をトラバースしました。全く苦もなくルートどりができて計画通りにことが進んでちょっとうれしい。稜線上に立つと平ヶ岳が見えました。まだまだ雪がたっぷりですね。

平ヶ岳

 駒ケ岳への最後の登りはちょっとクラスト気味でしたが、9時45分に頂上に無事到着。北には中門岳が真っ白です。360度の展望に「最高すぎる」。風もほとんどなく、ずっと見ていられます。

中門岳

 写真をパシャパシャ撮って、さあ滑走です。眼下にはこまの小屋の屋根が見えます。

来た道、これから帰る道

 最初はクラスト気味なので慎重に、そのあとはもうビュンビュン飛ばしました!途中登っている人に「いいですね〜」と声をかけられます。いい気分です。

いい斜面です

 樹林の中に入るとスキーのコントロールの甘さと、だんだん足もふらつきだしてドタバタの滑りとなりましたが、まあよしとしましょう。ヘリポート跡からは行けるところまではスキーで滑り、あとはスキー板を担いで林道に出て、林道からはまたスイ〜と滑って登山口に到着しました。林道を滑っていると、「山スキーが終わったな〜」という気分になりますね。
 宿の人に公衆浴場の「燧の湯」を紹介してもらいました。陽光がさんさんと差し込んで、開放感あふれる露天風呂でした。13時過ぎの会津バスに乗ってまた長〜い帰路につきました。

■会津駒ヶ岳 2022/4/17
滝沢登山口(6:00/7:20)ヘリポート跡(7:30/9:45)会津駒ヶ岳(10:00/10:45)ヘリポート跡(10:50/11:30)登山口
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント